コラム 感謝 オリンピックが終わりました。多くの選手が感謝ということを言葉にしていました。感謝について先生の講話に戻ってみました。沢山語られている中の一つに下記のようなものがありました。(前略)自我を超えていけば、その過程で必ず感謝ということが出て来るは... 2018.02.28 コラム
コラム 瞑想を見直す 早いもので、新しい年が始まってもうひと月が過ぎました。毎年、自分の生活の中にある色々な対象に対して今年はどのようにしたらいいか、あれこれ考えます。自分の生活の中の一つである瞑想については、見直しをしてみたいと思います。自分で自分の瞑想を見て... 2018.01.31 コラム
コラム 増えた植物 田舎育ちのせいもあって、植物を育てるのが楽しみです。今はガーデニングブームということもあって、植物事情がとても豊かです。品種改良によって花が進化し、元は同じ種の花でも色の出かたが違ったり、花びらの形や咲きかたが違ったり、珍しい新種が多く売ら... 2017.12.30 コラム
コラム 名前 ここのところ、相撲界が荒立っています。先日そのことについてのニュースを見ていましたら、映っている力士の後ろの壁に貼ってある番付表のようなものがちらっと映って、安美という文字が見えました。?... と思って目を凝らして見ていると、下にもう一文... 2017.11.30 コラム
コラム 台風の講話 大きな台風が2週連続で来ました。金井先生の講話にこんなのがあります。台風の外側っていうのは非常に雨も風も強くて被害を出すわけです。苦しみを産み出しているんです。(中略)風とか雨とかそういうものと、その台風圏内の人間や建物や色々なものとの関わ... 2017.10.31 コラム
コラム コマーシャルにドキッ ユニクロのコマーシャルにこんなのがありました。ある日はコートの下に時にはTシャツに羽織ったり薄くて暖かいこのダウンを手に気づくなにが正しくて、なにが正しくないとかこうあるべきとか、こうあるべきではないとか見えないルールや誰かが決めた常識に縛... 2017.09.30 コラム
コラム 外の騒がしさ 10日、聞きなれない着信音に驚きました。エリアメールということで、焼岳から噴気(ガスや蒸気)が出たという警戒のメールでした。焼岳は死火山と思っていましたがそうではなかったようです。観光地として有名な上高地の大正池は焼岳の噴火によってできた池... 2017.08.31 コラム
コラム 暑いです これからは、地球温暖化で夏はますます暑く、冬は更に寒くなっていくと言われます。子供のころ夏休みに入ると、その日の天気と温度を毎日夏休み帳に記入する宿題が決まってありました。そのころを思い出すと、夏休みの間に30度を越える日はほぼなかったです... 2017.07.31 コラム
コラム 健康ブーム 今は健康ブーム、健康に関した本や記事が多くなりました。テレビでも健康に関した番組が増えました。この食品に含まれる何々がこのように体に働き、何々の病気に効果的、何々の予防や改善に良いとやっています。また、体を動かすことについても、こうすれば、... 2017.06.30 コラム
コラム マラソン ここ数年、マラソンが盛んになってきました。ホノルルマラソンは日本でも人気のようです。マラソンは道具は必要ないし、特定の設備も要らないし、とりあえず道路だけあればできるスポーツなので、他のスポーツに比べたら手軽にできるスポーツかもしれません。... 2017.05.31 コラム