コラム

コラム

友人から電話がありました。なぜだか、いつもの彼女とは違う感じがしました。声が弾んでいるし、明るいし、話す速度が速いのです。あれ、どうしたのかと思い、「何かいいことでもあったの、声がいつもと違うんだけど」と言うと、彼女は「春だからよ」と言いま...
コラム

年波動フォローセミナーに参加して

今年の波動に則して生きるにはどうしたらいいか、気をつけること、やったらいいこと、必要なことなどを学びました。去年はフォローのワークシートを記入するのに苦労しました。一番難しかったのは、根本に戻って考える欄で、そこはなかなか書けませんでした。...
コラム

新年会に参加して

数日前の極寒が去り、ここ数日結構暖かな日が続いて、ほっとしています。春の訪れの前にある、寒さと暖かさが繰り返される三寒四温の始まりかもしれません。もうすぐ立春豆まき、暦の上では春です。本当の春が待ち遠しいです。今年の新年会の会場は高輪でした...
コラム

区切る時

ここ数日、比較的暖かい日が続き、今年中にやらなけれいけない雑用を片付けるのに助かります。今年もあと2日、一年を振り替えって、自分の内も外も片付け整理するのにはいい時です。現象・物理的なこと、気持ち・精神的なこと、自分の日々の言動など、いろい...
コラム

想定外

11月の初雪は54年ぶりという先日の雪、20㎝以上は積もりました。この雪で庭の植物は花を付けたまま全滅しました。見るに見かねる姿で枯れていました。この雪も想定外。車のタイヤの履き替えが間に合わず出勤に慌てた人も多かったようです。新年会の年の...
コラム

セミナーを終えて

地方でのセミナーにも関わらず、遠方から大勢の方に参加していただき、ありがとうございました。本来の自分に向かう道を歩みながら、まだそこに到達していない今の自分が、自分らしく生きるために、どう自分と現実と向かい会ったらいいか、その方法を学びまし...
コラム

セミナーへのお誘い

「望むように生きるために」というテーマで、金井系一郎先生のセミナーがあります。どうぞご参加ください。自分の望むこと、望むものは人によってさまざまあります。しかし、それが思い通りにならない時があります。そのような時はどうすればよいか、実現する...
コラム

セミナーへのお誘い

「望むように生きるために」というテーマで、金井系一郎先生のセミナーがあります。どうぞご参加ください。自分の望むこと、望むものは人によってさまざまあります。しかし、それが思い通りにならない時があります。そのような時はどうすればよいか、実現する...
コラム

感情

先日、どこかの研究所かメーカーが、最新のロボットの展示会のようなことをやっているのをテレビで見ました。その中に感情を持ったロボットがありました。「感情というのは人間が持つ反応の一つのタイプです。それは言葉以前の反応でありますから、したがって...
コラム

晴れますように

今年の梅雨はいつ明けるのでしょうか。この時期、暑さはほどほどで納まっていて楽ですが、はっきりしない空模様にうっとうしさが消えません。近くに、お祭りの日に必ずといっていいくらい、雨が降る神社があります。お祭りは7月10日と11日、梅雨の最中が...